東京リカーランド

published on 2014-07-11

以上、スタッフの方々のお気に入りビールでした。

ちなみに、中島さんが最後に挙げた KAGUA 馨和 は、飲食店では見かけることもあっても小売店ではめったにお目にかかれない銘柄で、徹底した品質管理をしている東京リカーランドだからこそ、扱うことが可能となった一品だそうです。 家でもKAGUAが飲めるなんて、夢のような話ですね。

さらにちなみに、石田さんのお気に入りはみな度数が高く(9.5%、10.3%、10%って、石田さん…)、かなりお酒の強い方とお見受けしました。
そんな石田さんに、あまりいろんなビールを飲んだことがない女性におススメするとしたら、とのお願いをしたところ、2本のビールを選んで頂けました。

KAGUA 馨和

KAGUA 馨和

女性におススメのビール1本目

Celis White セリスホワイト
Celis White セリスホワイト
  • 内容量:
  • 250ml
  • 度数:
  • 5.0%
  • 醸造所:
  • Van Steenberge ヴァン・スティーンベルグ醸造所
  • 原産国:
  • ベルギー

東京リカーランド,石田さん ヒューガルデンホワイトの生みの親、ピエール・セリスさんが、ご自分が昔作ったヒューガルデンホワイトの味を求めて造ったホワイトビールです(びあトモ・注:フェンダーギターの創業者レオ・フェンダーが作った MusicManG&L と考えれば分かりやすいですね)。
ヒューガルデンよりソフトで、少しフルーティーで、フレーヴァーが高いと言われているビールで、アルコール度数も高くなく(5.0%)、飲みやすくて女性におススメの逸品です。

女性におススメのビール2本目

Du Bocq Saison 1858 デュ・ボック セゾン 1858
Du Bocq Saison 1858 デュ・ボック セゾン 1858
  • 内容量:
  • 330ml
  • 度数:
  • 6.4%
  • 醸造所:
  • Du Bocq デュ・ボック醸造所
  • 原産国:
  • ベルギー

東京リカーランド,石田さん セゾンビールと呼ばれる種類のもので、昔のベルギーの農家の人が、冬に仕込んで夏場の農作業の昼休みに飲むようなビールです。
飲みやすいタイプで人気があります。アルコールが弱い方やベルギービールが初めての方がこのビールから飲み始めると面白いのではないかと思います。
また、暑くなるこれからの季節にもピッタリでおススメです。

東京リカーランドさんにお邪魔して

スタッフの皆さんは、何を聞いても的確かつ丁寧にお答えしていただけ、本当に心地よく過ごさせて頂きました。
初めてお店に来る方はもちろん、そろそろ他のビールも試したいなぁと思っているビールが大好きな方も、是非一度ご来店の上、スタッフの方々とお話をしながら、次の一本を選んでみてはいかがでしょうか?
見たこともない輸入ビールから、日本のクラフトビールまで、徹底した品質管理の下で販売されています。そして、お店で飲むよりもかなり安く、本当に家飲みの味方だと痛感しました。
皆様も是非、北千住まで足を伸ばして、東京リカーランドさんで、新たなビールと出会われてはいかがでしょうか?

東京リカーランド,専用冷蔵庫

東京リカーランド倉庫内の専用冷蔵庫

びあトモ for another pint of beer